ホームヘルパーの実習を終えて

今日、今さっきヘルパーの実習から帰ってきましたσ(´〜`*)



実習は、3ヵ所で、


1.グループホーム
2.デイサービス
3.在宅介護



でした。1.のみ2日間で、後の2ヶ所は1日ずつでした。




実習を終えて・・・


















やっぱやってよかった!!!








前々から興味はあったけど、なかなか一歩前に踏み出せずにいたけど、してよかった。























まず、たくさんの人と接する機会があったこと。

その事が、私にいろんな刺激をもらいました。












それは、一緒に勉強した人たちであったり、実習先の職員さんであったり、利用者さんであったり・・・。ほんとにたくさん☆







例えば、学校(公民館やけど(笑))では、




元治験コーディネーターの人(☜初めて出会った!!!)や
現役の中州で働くメイクアップのねーさんや、
医療事務の人、
定年して学びに来ているおじ(い)さん








などいろんな人が来られていて、自分で言うのもなんだけど、かわいがってもらいました。

雰囲気がよく、笑いが絶えない授業で、でも時には講義の内容とはまったく違う“うつ”について、講義そっちのけで話をしたこともありました。




“うつ”には敏感な私なのでちょっとその話をすると、やっぱりうつで苦しむ人の割合は、かなり高いなと体験談を聞いて再確認しました。






そして、心理について興味・関心を持つ人たちも増えてきているということも・・・。




(私が心理を学んでいると言うと、何人かの受講生の方や講師まで「私も行きたい!前々から興味があるんよね。それどこ!?」っておっしゃっていました。)




やっぱり、もっと身近に心理学を学べる環境を作るべきだと感じました。



















話を元に戻して、






もう1つ勉強になったことは、







実習で、今の社会に触れたことです。





それは、福祉の現状であったり、社会人というもの、働くということ、そういうのをちょっとだけだけど、垣間見ることが出来たように思います。












例えば、
「ああ、言葉の暴力だよ・・。」って思う接し方をしている職員さんを見て、絶対私のおばあちゃんは施設には入れないと思ったり、


私と同じ年の人が子供をかかえながら、ヘルパーで働く姿を見てまぶしく見えたり、


自分がこの福祉に向いているかどうかなど・・・。










とにかくこの実習は、プラスがいっぱいでした。


















今日は在宅介護で、障害児の世話をしました。













私は子供が大嫌いで、そのピークが小学生の時で、(自分がガキなのに(笑))赤ん坊を出刃包丁で殺したくなるほど嫌いだった。






前の日記のバトンで、子供をぶったたこうとしたって書いたけど、




最近で言えば、買い物に行った先に子供が走り回っていて、買い物をしていた私にぶつかりそうになって、

「おまえあぶねえちゃ!!!」

と、筑豊弁丸出しで言ってしまったけどほんとに危なかったのでしょうがない。













そんな私が・・・と思うかもしれないけど、今日お世話させていただいた子は、どうしようもなくかわいくて、ずっと抱っこしていました。


あ〜あのこ・・また会いたい・・・。


















そんなこんなで、やっててよかった、ヘルパー2級♡